空席だったiPad mini6のSIMをpovo2.0にしました。スマホなどはLINEMOをまだ利用中ですが、今後povoに変えると思います。
iPad mini6でのpovoの使い方や、povo2.0にして良かったことをご紹介させていただきます。
iPad mini6でのSIMカード開通方法
手順通りに進めたのですが、なかなか開通できなかったので、開通方法をメモしておきます。
したことは、1つだけ。※eSIMではなくSIMカードを利用しています。
説明書のiOS14.5以上の場合は本設定は不要です。と書かれている部分を手順通りに進めました。
iPad mini6では必要な設定だったようです。もしかしたら、他のiPadでもこの手順が必要かもしれませんね。
❶Wi-Fiなどネットワークに接続
❷QRコードをiPadで読み取り、プロファイルをインストール。この際にSafariを使用する。
設定からプロファイルをインストールするとすぐに、開通することができました!iPadで開通できない方、お試しください。
povo2.0の良いところ
さて、スマホは現在LINEMOを利用しているのですが、iPad miniはpovo2.0にしました。
LINEMOに特別不満があるわけではありませんが、私の場合は月ごとに通信量が大きく異なります。3GBで十分な月もあれば、20GBでは足りないときも。
そんなときに、povoなら、自由にデータ通信量を変えることができます。特にありがたいのが、24時間330円使い放題をトッピングしたり、あまり外で使わない月は0円で維持できることです。
特に、スマホと違ってiPad miniは家の中で使うことが多いので、必要な時にだけデータ通信量を購入できるのはとても良いです。
と、家の中の機器をすべて新料金プランに変更したのですが、実際に新料金プランに乗り換えた人って20%にも満たないそうなんですね。
意外です。
みんな新料金プランに変えちゃうんじゃない?と思っていました。
キャリアメールが使えなかったり、店舗で受け付けできないことや20GBでは足りないこと、家族割がきかないことなどが乗り換えない理由だそうです。
確かに、複数持ちの場合テザリングなどを駆使すれば、キャリアの通常のプランを利用した方が全体的には安くなるかもしれませんね。
新料金プランの導入と、さまざまなプランを使い分けることができるようにしてくれた、菅政権。ありがとうございました!